(2020.12.09)
昨日は忙しくランチを食べ損ね、
ここで久しぶりに美味しいパンを買い。
16時過ぎにようやく1食目にありつけました。(^^)

ゴルゴンゾーラ入りのパンとオリーブ入りのパン。 パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)
ゴルゴンゾーラ入りのパンとオリーブ入りのパンです。
◇パネッテリア カワムラ
TEL:03-3498-4288
アクセス:東京メトロ日比谷線広尾駅4番出口徒歩6分
住所:〒106-0031 東京都港区西麻布4-6-7 麻布司研堂ビル1F
営業時間:13時~21時(日・祝は16時から)
定休日:月曜日※定休日は変更となる場合アリ

パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)
午後からの営業の珍しいパン屋さんですが、
焼きたてが並ぶので、タイミングがいいとそれが食べることができます。

チョリソーのフォカッチャ (広尾・西麻布のパン屋さん)

ゴルゴンゾーラとくるみのパン(広尾・西麻布のパン屋さん)
ゴルゴンゾーラとくるみのパン。
これは昨日食べたものですね。

ラスク数種 (広尾・西麻布のパン屋さん)
これは食べたことはないです。
ラスク好きの方はいいかもしれませんね。

パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)
パン好きな方の中では隠れた名店だそうです。
ご興味あるかたは是非!チェックしてみてください。
(^^)
=====================================
(過去記事)
(2020.01.18)
たまに食べたくなるパネッテリア カワムラさんのパン。
数日前に行った時のことを記事にしました。

パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)

チョリソのフォカッチャ・チーズフォカッチャ パネッテリア カワムラ
チョリソのフォカッチャやチーズのフォカッチャ。

チョコパン・クリームパン パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)
チョコレートやクリームのパンも懐かしい感じ。
とっても優しいお味で、おやつに最適です。

パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)
こういった感じで焼き上がったそばから陳列棚に並びます。
フレッシュさも気に入っているます!
是非!
一度チェックしてみてください。
=====================================
(過去記事)
パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)
(2019.11.10)

パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)
外苑西通りから1本はいったところに佇む、可愛らしいパン屋さんです。
パネッテリアとは、イタリア語でベーカリーのことを指すそうです。

パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)
硬いバゲットが人気だったり、
土地柄、外国人好みのパンを売り物にしているブーランジェが多い中、
子供でも好んで食べれる感じの食感が特徴の、優しいパン屋さんです。
ご夫婦で経営されており、焼き上がったら並べていくといったスタイルのお店。
丁寧な手仕事で、つくれる量も限られるというのもとても好感がもてると思ってます。

パネッテリア・カワムラ

パネッテリア・カワムラ
私はオリーブが入ったパン。
ピザやチーズのフォカッチャ。
ゴルゴンゾーラとくるみのパン。
これらが大好きでよく購入させていただいてます。
他にもクリームパンのシリーズやチョリソパンも人気です。
買ったことないですが、バゲットや食パンも食べてみたいです!(笑)

パネッテリア・カワムラ[
そのテイストのパンがたくさんあります。
またそれだけではなく、
メロンパンやチョコパンやアンパンなども充実しており、
実はご近所の方々から、
カワムラさんのパンのファンなのだ。
と、耳にすることも多いのです。
そんな密かな人気店のカワムラさん。
おススメです!!
是非チェックしてみてください。