じろあめ(あめの俵屋)~金沢ではなく銀座のアンテナショップでの購入です~

(2021.01.04)
昨年末、銀座の石川県のアンテナショップで購入した飴を紹介します。
じろあめ(あめの俵屋)です。

じろあめ(あめの俵屋)~金沢ではなく銀座のアンテナショップでの購入です~

大阪在住の母から、
もし東京で売っていたら欲しいと頼まれていました。

◇飴の俵屋(本店)
http://www.ame-tawaraya.co.jp/

TEL:076-252-2079
アクセス:JR金沢駅から徒歩20分、
城下まち金沢周遊バス5分(右回りルート/小橋下車)
金沢ふらっとバス10分(此花ルート/小橋町下車)
住所:〒920-0844 石川県金沢市小橋町2-4
営業時間:9:00~18:00
定休日:不定休

じろあめ(あめの俵屋)~金沢ではなく銀座のアンテナショップでの購入です~

購入したのは、銀座の石川県アンテナショップです。(^^)
◇いしかわ百万石物語・江戸本店
https://100mangokushop.jp/

じろあめ(あめの俵屋)~金沢ではなく銀座のアンテナショップでの購入です~

金沢で一番古いあめ屋だそうで、
創業天保元年。百九十年の歴史を誇る俵屋さん。

霊峰「白山」に源を発する清らかな伏流水を飴づくりに使用し、
原料は米と大麦のみとのこと。

お味の方は、正しく素朴。
私は好きです。(笑)

じろあめ(あめの俵屋)~金沢ではなく銀座のアンテナショップでの購入です~

お砂糖がわたしたちの生活に入ってくる以前に、
穀物の甘味を得た、先人の知恵とのこと。

砂糖の摂取をやめた方がいいとよく耳にする昨今。
時代を先取りする可能性を秘めた商品であると言えるかもしれません。

お奨めです。
(^^)

関連記事

  1. コンラッド大阪(CONRAD OSAKA)C:GRILL(シ…

  2. CAPEZZANA(カペッツァーナ)とZAHARA(ザハラ)…

  3. 銀座煉瓦亭 ~懐かしさを感じれる、たまに行きたくなる老舗洋食…

  4. 身体を緩めること(独り言)~大切とわかっていても自身でなかな…

  5. パネッテリア カワムラ(広尾・西麻布のパン屋さん)~元イタリ…

  6. ビストロ ラ・ペクニコヴァ(La PEKNIKOVA)(北鎌…