(2021.07.09)
今回の湯河原小旅行の最終日のランチ。
沼津までドライブして伺いました。

双葉寿司(沼津港)~活気がありとても清潔感のある素敵なお寿司屋さんです~
◇双葉寿司(沼津港)
https://www.facebook.com/%E5%8F%8C%E8%91%89%E5%AF%BF%E5%8F%B8-650115935105285/
TEL:055-962-0885
アクセス:JR沼津駅からバス 沼津駅(南口) 約2.2km
住所:〒410-0845 静岡県沼津市千本港町121-8
営業時間:[月・水~金]
ランチ:11:00〜14:00 LO13:30
ディナー:16:30〜20:00 LO19:30
[土・日・祝]
11:00〜20:00
定休日:毎週火曜日 祝日の場合は営業し翌日休み
月1回水曜休みあり
カード:可

ボタン海老
ボタン海老。
とても立派なものです。

ボタン海老のわた
ボタン海老のわた。

鯵
鯵。

帆立
帆立。

ジンドウイカ(生)
ジンドウイカ(生)。

ジンドウイカ(茹)
ジンドウイカ(茹)。

何だったかな?
名前忘れました。
初めて食べる白身のお魚。
歯ごたえ食べ応えがあって美味しかったです。

ゴマサバ だったかな?
ゴマサバだった。と思います。
脂がのっていた印象です。

メジ鮪
メジ鮪。

雲丹
雲丹。

穴子
穴子。

干瓢巻き
干瓢巻き。
山葵たっぷりでまいてもらいました。

中トロとめ葱巻き
中トロとめ葱を巻きものに。
その他。
中トロ・アワビ・こはだ・カンパチ・カマスなどなど。
お椀も頂きました。
写真は失念したものも多いです。

双葉寿司(沼津港)~活気がありとても清潔感のある素敵なお寿司屋さんです~
手を洗う水が出てくるカウンターは初体験です。
地のお魚を沢山扱ってらっしゃいます。
食べたことのないネタもいっぱいあり興味津々です。
創業75年だそうです。
活気もあり清潔感が溢れている店内はとても心地よかったです。

双葉寿司(沼津港)~活気がありとても清潔感のある素敵なお寿司屋さんです~

沼津魚市場
いつもなら観光客であふれているらしい沼津港だそうですが、
コロナウィルスの影響でしょうか。
閑散とはしていないですが、混んではいなく快適でした。
価格が良心的で驚きです。
お好みでかなり食べて一人5000円ちょっとでした。
箱根から足を伸ばしても再訪したいと思います。
おススメ!!です。
ご馳走さまでした。
🙏