旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区) ~秀逸な地割と石組の今に残る最も古い大名庭園のひとつだそうです~

(2021.12.10)
お庭巡りのシリーズ。
今回は浜松町駅から至近の旧芝離宮恩賜庭園に行ってきました。

浜離宮恩賜庭園。
六義園。
小石川後楽園。
清澄庭園。
に続き5か所目です。

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

◇旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index029.html

TEL:03-3434-4029
アクセス:
JR浜松町駅 徒歩1分
都営地下鉄大江戸線大門駅 徒歩3分
住所:〒105-0022 東京都港区海岸1-4-1
営業時間:09:00~17:00 (入園は午後4時30分まで)
休園日:年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで)

浜離宮恩賜庭園と名前が似ているし。
場所も至近なのでここを訪れるまで違いがわかってなかったです。

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

色づく樹木は比較的少なかったです。
紅葉としては最盛期なんじゃないかと思います。

紅葉だけを愉しむのでしたら。
六義園や大田黒公園あたりの方が名所なんだそうです。

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

庭造りには数々の名石が用いらているようで。
石組や飛び石が各所にあり見どころといえます。

お庭にも慣れてきて。
今回は石の素晴らしさがとても印象に残りました。

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

今東京に残っている江戸初期の大名庭園の一つ。
もう一つは小石川後楽園となります。

回遊式泉水庭園というのだそうです。
池を中心に庭園の区画や石の配置をしているとのこと。

浜離宮恩賜庭園が7万6000坪に対し。
ココ旧芝離宮恩賜庭園が1万3000坪。
コンパクトながらも見どころがギュッと詰まってます。

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

旧芝離宮恩賜庭園(東京都港区)

雪吊り。冬支度ですね。
ココ旧芝離宮恩賜庭園のものは南部式という様式とのこと。

四季のあるわが国では。
季節によってのお庭の顔も違うので。
色んな時期に行ってみたいです。

気になった方は是非チェックしてみてください。
🙏

関連記事

  1. Agnes(アグネス八ヶ岳)~ランチで伺ったドイツ出身のママ…

  2. ホテル・ヴィラ・シュラー(タオルミナ・シチリア/イタリア)

  3. 秘境ラダック(NHK特集シルクロード)~昨晩みた番組を見て思…

  4. 東京MKタクシー 定額空港送迎サービス(羽田空港・成田空港)…

  5. カターニア空港・シチリア(イタリア)でレンタカー【グーグルマ…

  6. バンコク行き 羽田深夜便

    パタヤ(タイ)(2014/11)《1》~タイ航空が破綻したと…