自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧ ~絶好のお天気の中でのレタスの定植と畝づくり~

(2023.04.05)
今回は最高の天候に恵まれました。

南麓ファームさんに向かう道中
中央高速道で事故があり酷い渋滞で到着がお昼となってしまう
ハプニングからのスタートです。

自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

◇自然栽培実践スクール(八ヶ岳南麓ファーム)
https://nanroku.noor.jp/school

〒409-1501
山梨県北杜市大泉町西井出2128
TEL:080-3080-3017
八ヶ岳南麓ファーム 農場長 八巻珍男

自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

レタス類やトマトやピーマンや茄子の苗が順調に育ってます。
生育の様子の観察しながらの
水やりや温度管理はとても重要な仕事です。

レタス類の苗 自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

レタス類の定植作業 自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

レタス類の定植作業 自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

前回は韮崎の畑で行ったレタス類の定植
今回は同じアカチマサンチュとレタス数種をココで植えました。
ピッチは30cmで千鳥植えです。
畑の土は韮崎のものとは違います。
こんな経験もとても大切に思います。

手作業での畝づくり 自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

手作業での畝づくり 自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

手作業での畝づくり 自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

鍬と熊手で仕上げていきます。
道具は身体の使い方が重要ですね。
実はそんなに力は必要ではないのでしょうが
馴染んでいない小生にとっては
とっても不格好でしょうし翌日は変な感じの筋肉痛です。

自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.04.01)⑧

知らないことばかりで
毎回新たな気づきもあり
とても新鮮です。

また自然栽培或いは自然というもの
そして生命の尊さや調和のすばらしさに
感銘を受けております。

ご一緒させていただきました方々
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 『日本橋木屋』東急プラザ渋谷店 ~創業227年の老舗が渋谷に…

  2. 八ヶ岳南麓ファーム(2022.05) ~自然栽培に取り組む5…

  3. 自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.09.…

  4. 自然栽培実践スクールat八ヶ岳南麓ファーム(2023.08.…

  5. 年末年始の自然栽培(2023.01) ~八ヶ岳南麓ファームか…

  6. 性差・LGBTQについて(独り言)~clubhouseでとて…