日々の反省(独り言)~改めて時間をとって座ることはしてないですが心の掃除は大切だと思います~

(2023.05.20)
日々の反省について綴ってみます。

何故?
今日一日の生活がどうだったかを振り返ってみることが大切なのでしょう
それは人間生きているといろんな出来事に遭遇します
そのとき色んな思いとなりますよね。

江の島にて(2022.01)

いい思いだけではなく様々な思いの中には
嫌な思い
人を羨む思い
愚痴を言いたくなるような思い
もっともっと欲しくなる欲張りな思い
人には言えないような恥ずかしい邪な思い
ついつい嘘をついてしまうような自己保身の思い
etc,

書きだしたらきりがありません。

江ノ電由比ヶ浜駅(鎌倉市/神奈川県)にて(2022.01)

それでサブタイトルにした心の掃除についてです。

こういったよろしくない想念を
反省なしに放置していると
表層の意識では忘れてしまっても
潜在意識の中では生き続けることも多いそうです。

私なんかはその典型的なもので
性懲りもないというか愚かなものなので
だからこそ
毎日今日の自分自身の生活を振り返り
項目毎に調べていく
そんな作業が大切なのかもしれません。

江の島にて(2022.01)

沢山あり過ぎても大変なので
以下
・今日一日、腹を立てることはなかったか
・愚痴を言わなかったか
・人を謗らなかったか
・要らぬ不安恐怖に振り回されなかったか
・両親の恩を感じ、その恩に対して万分の一でもお返しできたか
・人々に心から慈悲を愛で与えたか
・明日に我が身に死が訪れようとも、後悔のない一日を過ごせたか
・明日に家族の誰かに死が訪れても、後悔のないよう接することができたか
以上
(真理を求める 愚か者の独り言 長尾 弘著 たま出版 より抜粋)

こんなことを点検するのもいいかと思います。

気になったらチェックしてみてください。
実践が大事だと思います。
(※ほとんどできてません)

独り言にお付き合いいただき
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. ちょっとした勇気がご縁を紡ぎます(独り言)~尊敬する先輩の言…

  2. 活字について思うこと(独り言)~今後のメディアはどんな位置づ…

  3. 嘘について(独り言)~人は欺けても自分自身は知っていることが…

  4. 魅力のある人間になりたい(独り言)~これって誰から見たらって…

  5. 対話の重要性(独り言)~お互いに変化し続けているからこそ大切…

  6. ご縁を継続する(独り言)~ちょっとした声掛けや気遣いや勇気で…