カターニア空港・シチリア(イタリア)でレンタカー【グーグルマップ(Google Maps)が大活躍!】vol.2

(2019.12.17)加筆・更新記事

カターニア空港 ターミナルAからレンタカー屋さんへ!

つづきです。
シチリア(イタリア)でレンタカー【グーグルマップ(Google Maps)が大活躍!】vol.1
はこちら。
https://nabae.net/archives/1249

さて、無事Maggioreのカウンターまでたどり着きました。
赤→で示したものが、
カターニア フォンタナロッサ空港 (CTA)のターミナルAから、
Maggioreのカウンターがある建物への道のりです。
そうですね。徒歩3分ってところです。

実はカウンターでは、
ポケトーク
は大活躍しました。(笑)
担当のイタリア人からもっとグレードのいい車にしましょう!
とか自動車保険を手厚いものにしましょう!
といったセールスを受けました。
イタリアのシチリアは、めったに来ない場所ですし、
折角だからと奮発しそうになったのですが、なんとか踏みとどまり、
当初のグレードの車で、保険は最低限。
これで無事借りることができ、出発です。

シチリアでお世話になったルノー シラクーサのホテル前

ここで、本題のグーグルマップ(Google Map)が大活躍するお話ですね。
下記の画像はその時のものではなく、今朝のものです。
wifi環境さえ整っていたら、日本でGoogleMapを使用する時と、
何の変りもなく、GoogleMapが使えました。
普通に日本語でナビしてくれます。

グーグルマップ(カターニア→シラクーサ)

ホント!!
驚きです。日本と何も変わらず快適ドライブです。
違うのは、左ハンドル、右側通行なことです。

カターニアからシラクーサへ!

あとは、信号が圧倒的に少なく交差点ではなく、
ランナバウトというか、ロータリーとなっていることです。
右側通行及び、ランナバウトが多い点、そして左折時は大廻りなこと。
を要注意しいれば、だんだん慣れてくるので、慎重に!という感じです。

ノートからタオルミナへ向かうゲート

ロータリー(ランナバウト交差点)とは下記のような交差点。

ロータリー(ランナバウト交差点)

ロータリーに近づくと、GoogleMapは、
「あと300mでロータリー。三番目の出口です」
といった感じで案内してくれ、そしてロータリー内に入ると、
「ここです!」
とドンピシャでナビしてくれます。
もう至れり尽くせりです。(笑)

シラクーサからタオルミナへ!

赤丸のホテル名は宿泊したオルティージャ(シラクーサ)のホテルの名前です。
所要時間もほぼ正確で便利だし、助かりました。

タオルミナ→メッシーナの車窓から

かかった料金は。
レンタカー代が6泊7日で約210ユーロ
保険代が約190ユーロ
合計が約400ユーロ(約50,000円)でした。

カーナビはつけなくて正解!でした。
カーナビはおそらくイタリア語対応しても英語までですし。
おそらく、グーグルマップ(Google Map)の方が優秀じゃないかと思います。

もし参考となれば!
旅がより楽しめるかもしれません。

関連記事

  1. the usual(下北沢/世田谷区/東京都)~空気感が素敵…

  2. ホテル・ヴィラ・シュラー(タオルミナ・シチリア/イタリア)

  3. 世界で一番行きたい場所~順位づけることは出来ないが敢えて書い…

  4. ギャルリーワッツ(Galerie wa2)~知る人ぞ知る、作…

  5. 【前日告知】オンライン開催 第二回 【ステージⅣの癌から生還…

  6. 東京MKタクシー 定額空港送迎サービス(羽田空港・成田空港)…