両親への感謝について(独り言)~若いころは尊い存在だとなかなか思えなかった私自身です~

(2021.10.18)
親孝行したい。
いやするはず。
と漠然と思ってはいました。

感謝については。
若かりし頃は親の存在については当たり前だと思っており。
照れくさいじゃないですが。
感謝なんて……。
意識を向けることをあまりしていなかったと思います。

『抱けないこども』山崎小枝子さん作

両親にご縁をいただき。
この世に生を受けました。
どちらが欠けてしまっては私の存在はなかったのです。

「親ガチャ」なんていう言葉を最近よく耳にします。
※「親ガチャ」とは子どもの立場から親は自分では選べない。
どのような境遇に生まれるかは全くの運次第だという表現のようです。

瞑想イラスト成瀬雅春さん作

私は古い人間でしょうか。
記憶にはないですが。
そもそも。
生まれる前に子供が親に対してお願いしてこの世に生を受けた。
というふうに教えをいただいて。
鵜呑みにしてるわけではなく。
それを信じている小生です。

正金醤油さんにて(小豆島)(2020.03)

理屈抜きに。
この年齢(56歳)になって。
両親に対して感謝してもしきれない。
と心から思う私自身です。

それって。
親のわたしに対する思いがあり。
生きざまがあってこそ。
私はそのように思えるのだと思います。

私もそんな生き方ができればいいな。
と思った今朝の心境です。
🙏

関連記事

  1. 継続力(独り言) ~55歳にしての発言と思うとお恥ずかしい限…

  2. どのように歳を重ねていくのかを考えてみた(独り言) ~日々・…

  3. 常に変化していることを意識する(独り言) ~自身は勿論のこと…

  4. 『泥だんごの天才いたよね』作詞:あいみょん 作曲:あいみょん…

  5. ご縁・繋がり・信頼・心の友(独り言)~私にとってお金では買え…

  6. 自由とは……。(独り言)~これからどのように生きていくかが鍵…