チームワーク(独り言)~率先して実践することや受け取りかたを意識すると愉しくなると思います~

(2021.12.06)
妻の何気ない一言やちょっとした行動がとても響いたので。
今日はこんなタイトルで綴ってみます。

指宿にて(2021.11)

チームワーク

仕事でも。
スポーツでも。
パートナーとの間でも。
家族でも。
色んなことで共通して言えることだと思います。

西原村(熊本県阿蘇郡)のボランティアにて(2019.08)

仕事においては声を掛け合うことが安全の基本であったり。
スポーツだったら自分を犠牲にして他を生かすことがチームの勝利に繋がったり。
パートナー間ではただひたすらに自ら愛を与えることが大切だったり。
家族においては言葉はなくとも居を共にしていなくとも生きざまみたいなものがあったり。

具体的にはそんなことかと思うのです。

天文館(鹿児島県鹿児島市)にて(2021.11)

ここで大切なのは自分自身。
自身の感性がなによりも肝心ではないかと。

発信するタイミングやセンス。
受けとり方にも色々ありますよね。

書くことで今一度。
自身の在り方を見直してみたいと思います。
🙏

関連記事

  1. あいみょん(独り言) ~最近結構聞いてます。(^^; ~

  2. 自由とは……。(独り言)~これからどのように生きていくかが鍵…

  3. 依存症気味なの? 違和感あるんですけど!(独り言)~TVでの…

  4. 愛されたければ愛すること(独り言)~そもそも愛ってなんだろう…

  5. パートナーとの在り方(私の場合)(独り言)~また惚気になっち…

  6. 継続力(独り言) ~55歳にしての発言と思うとお恥ずかしい限…