チームワーク(独り言)~率先して実践することや受け取りかたを意識すると愉しくなると思います~

(2023.09.01)
20か月近く前のこのタイトル記事
加筆させていただきます。

伊丹空港にて(2023.08)

東京上空から(2023.08)

仕事をしていると
仕事でなくとも生きている限り
人間関係で難しいことは日々あります。

逆に
友人関係仕事関係に限らず
生きていると人と出会い色んな関係を築いていく
一人では決して生きていけません。

この中においてチームワーク的なことで
上手く連携することも人生の醍醐味だと思うのです。

20か月前に綴った下記のことも思いは変わりません。
ほんの独り言でした。

ありがとうございます。
🙏
=====================================

(過去記事)
(2021.12.06)
妻の何気ない一言やちょっとした行動がとても響いたので。
今日はこんなタイトルで綴ってみます。

指宿にて(2021.11)

チームワーク

仕事でも。
スポーツでも。
パートナーとの間でも。
家族でも。
色んなことで共通して言えることだと思います。

西原村(熊本県阿蘇郡)のボランティアにて(2019.08)

仕事においては声を掛け合うことが安全の基本であったり。
スポーツだったら自分を犠牲にして他を生かすことがチームの勝利に繋がったり。
パートナー間ではただひたすらに自ら愛を与えることが大切だったり。
家族においては言葉はなくとも居を共にしていなくとも生きざまみたいなものがあったり。

具体的にはそんなことかと思うのです。

天文館(鹿児島県鹿児島市)にて(2021.11)

ここで大切なのは自分自身。
自身の感性がなによりも肝心ではないかと。

発信するタイミングやセンス。
受けとり方にも色々ありますよね。

書くことで今一度。
自身の在り方を見直してみたいと思います。
🙏

関連記事

  1. ひるがの高原・飛騨高山を巡ってみて(独り言)~晩秋の飛騨地方…

  2. 食を節することの重要性(独り言)~体感済み(過去)でそう思う…

  3. 自分自身で気づくこと(独り言)~人に教えられてもなかなかで己…

  4. 自分磨き(独り言)~日々起きる色んなことは全て自分自身磨きの…

  5. 政治家さんに物申す!(独り言) ~歳費(給料)やボーナスなど…

  6. ご縁について(独り言)~色んな経験をしてきた今、ありがたいと…