KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)~嗅覚に訴えるものを最近よく見かけます~

(過去記事)
(2020.07.19)
更にお香を炊く頻度が上がってます。

知らなかったのですが、
お香って炊いている時は香るのですが、
匂いが長時間残るってことはない。
と知人から聞いて、気にせず炊くことが出来るようになりました。(^^)

それより前は、お香をたくさん炊くと部屋に匂いが染みついてしまうのではないかと、
思いこんでいて、控えめにしてました。(笑)

KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)

ネットショップでの購入です。

KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)

サンプルを嗅いでの購入じゃないので、
ネーミングからのインスピレーションで選びます。
今回は、
・FRANKINCENSE
・HEMP
・CASHMERE
・BROWN SUGAR
・KUUMBA MUSK
・COLORS
・EGYPTIAN SANDALWOOD
です。

殆どはいい感じでした。
これは苦手というものがなくてよかったです。

近年、化学的な匂いが世の中には氾濫していて、
過敏な方は被害を訴えたり、
公共交通機関などで困っているという話をよく耳にします。

しかしここのものは、
厳選された素材を1本1本手作業で生産し、
燃焼剤をも使用しないので、人的に害が少なく、環境にも優しいお香とのことです。

ということなので、安心していいのじゃないかと思ってます。

=====================================
(過去記事)
(2020.05.31)
最近お香の使用率が高まってます。
在庫がなくなったので、ネットで取り寄せました。

KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)

30年以上前ですかね。
20歳くらいの頃は一時期、香りとか嗅覚とかわからずに、
ファッション的な感覚でお香をたいていたことがあります。(^^;

KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)

最近ってまぁ。ここ10年くらいでしょうか。
アロマオイルとか、ディフューザーみたいなものを良く見かけますよね。

ディフューザー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)

ディフューザーはあまり好きではなく、
私の好み的には、本来は無臭が理想なのですね。

掃除の後とか、仕事(ボディーワーク)の前後に使用することがたまにある。
という程度です。

本当かどうかはわかりませんが、
先輩からの豆知識として聞いたことがあるのは、
仏教の行事とか仏壇とかでお香をたいたり、お焼香ってありますよね。

元々は、お釈迦さまが説法をした時に大勢の方が集まった際、
とてもじゃないけどみんなの匂いが臭くて、
お香を炊いてその匂い消しとして使用した。
というお話を聞いたことがあります。(※事実かどうかは確かめようがないので(笑))

街を歩くと、匂い関連の商品が多いので、
生活を豊かにするもののアイテムとして何か嗅覚との関連性はあるのでしょうね。


=====================================
(過去記事)
(2019.08.10)

KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)

今日はKUUMBA Book Shopを紹介します。
お香の専門店。bookshopとありますが、本屋さんではありません。
フレグランスの専門店です。

KUUMBAは天然のオイルを調合して、全て手作業で作るお香のブランドなんです。
厳選された素材を1本1本手作業で生産し、
燃焼剤をも使用しておらず煙も少なく、使用しやすいお香だそうです。
1993年に創業のクンバは、今では世界中から愛されるお香ブランドに成長したそうです。
種類も豊富で、300種以上あるそうです。

店舗では、レザーのブックレットにサンプルがあり、
香りを確認することもできます。

店内は撮影禁止だったので、外観のみとなります。

KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)

私は迷わずたどり着けましたが、
場所は普通に民家の一角にあり、グーグルマップでの案内がスムーズではなく、
行き方は注意した方がいいかもしれません。
山手通りと井の頭通りの交差点。富ヶ谷のそばに位置してます。

ショップでは、透明のお香立てだけを購入し、
他のお香はネットショップにて購入しました。
miniサイズのもの(24本入)で800円(税別)となってます。
http://kuumbainternational.com/product/index.html

お香のほかにも、お部屋用や衣服用のスプレー。
キャンドル。Tシャツなどの取り扱い商品があるようです。

インセンスとインセンススタンド KUUMBA Book Shop(富ヶ谷)

匂いの感覚って人それぞれ色々ありますよね。
視覚・聴覚・嗅(きゅう)覚・味覚・触覚の五つの感覚。
五感のなかの嗅覚は興味深い感覚で、
暮らしを彩るものとして、楽しみ方があると思います。

お香やアロマオイルやアロマキャンドル等々。
様々な選択肢のある時代だと思います。

気になった方。チェックしてみてください。
(^^)

1

2

関連記事

  1. 普段のおうちごはん(2022.05)~5月は出張なども多く忙…

  2. 普段のおうちごはん(2023.11~)~舌の感覚の変化がある…

  3. 玄米おにぎり(お弁当)

  4. 普段のおうちごはん(2023.02)~今年に入って自然栽培の…

  5. 私のセッション(独り言)~先週お客さまから言われたことが目か…

  6. 2020年アカデミー賞 作品賞『パラサイト 半地下の家族』