東京オリンピック開会式の日が『スポーツの日』(旧体育の日)

(2020.01.13)

港区麻布運動場 テニスコート

今朝TVで初めて知りました。
『体育の日』がなくなり『スポーツの日』となるそうです。
今年は、2020年7月24日、オリンピックの開会式の日だそうです。
ってそもそも体育の日は10月10日じゃなかったっけ?
と昭和な私は思うのでして。
ちょっと調べてみました。
体育の日は1964年の東京オリンピックの時に10月10日の開会式に創設されました。
これは1999年まででそれ以降は、ハッピーマンデー制度により10月第2月曜日となってます。
そして本題の『スポーツの日』。
本年から体育の日の変更名称としてこう呼ぶようになるそうです。
オリンピックイヤーの2020年のみ、
開会式の日の7/24となるようです。
併せて2020年は、『海の日』が7月23日となるそうです。
(※通常は7月の第3月曜日)
結果7/23~7/26の4連休が実現するそうです。

今年だけ!?
というのがなんだかよくわかりませんが、
来年からは『スポーツの日』は、
通常通りの10月第2月曜日の運用となるみたいです。

関連記事

  1. 普段のおうちごはん(2024.05~07)~おうちごはん率が…

  2. 「由比缶詰所」のツナ缶 特撰まぐろオリーブ油漬

  3. 私のセッション(独り言)~先週お客さまから言われたことが目か…

  4. カーシェアリングアプリ Anyca (エニカ) ~用途に応じ…

  5. 「チェンジ」変えてみる ~変えてみることと継続することの大切…

  6. お家ごはん(2020.05)~変化に応じた食生活を楽しもう!…