グラスフェットビーフとグラスフェットバター ~なかほら牧場(岩手県)から届けていただいてます~

(2021.03.16)
牛に「本来の暮らし」をさせて、できるだけ健やかに育て、
「健康な乳と牧場製品」を届けて下さっている中洞牧場さん。

とても美味しいようなので紹介させていただきます。
(※私はお肉はいただかないので。)

グラスフェットビーフとグラスフェットバター ~なかほら牧場(岩手県)から届けていただいてます~

◇なかほら牧場
https://nakahora-bokujou.jp/

TEL:050-2018-0112
住所:〒027-0505 岩手県下閉伊郡岩泉町上有芸水堀287

中洞牧場さんは一年を通して、
山に牛を放牧する「山地酪農」をなさっているとのこと。

グラスフェットビーフとグラスフェットバター ~なかほら牧場(岩手県)から届けていただいてます~

できるだけ❛ありのまま❜に近い姿でゆったりと生きる牛は、
太陽と月と雨の恵みだけで育つ、
野シバ・木の葉・クマザサなどの野草(もちろんすべて無農薬・無肥料)や、
国産の農薬不使用乾草を食べてご機嫌に暮らしているそうです。

グラスフェットビーフとグラスフェットバター ~なかほら牧場(岩手県)から届けていただいてます~

この角切りのグラスフェットビーフは、
煮込み料理がおススメです。
(※妻はそのまま焼いて最初は失敗しました(^^;)
お値段は安くないものなので。
頑張って噛んでましたが、スジが多くギブアップ。(笑)

脂身が少なく、スジや筋肉繊維の多い固めのお肉です。

煮込み料理にすると、
美味しくて、感動と驚きでリピート要請です。
(^^)

グラスフェットビーフとグラスフェットバター ~なかほら牧場(岩手県)から届けていただいてます~

中洞牧場牛乳

グラスフェットバターも牛乳も素晴らしいそうです。
こういった真っ直ぐなお仕事をなさっている方々を尊敬します。

ご興味ある方がチェックしてみてください。
🙏

関連記事

  1. アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア(レストラン)…

  2. patisserie Pelerin(パティスリー ペルラン…

  3. 柿の葉茶 ~午前中によく飲んでいる カフェインフリーのお茶を…

  4. 森製麹所(小豆島)~一つ一つ丁寧に手作業で作っている本物の麹…

  5. Bicerin「ビチェリン」(銀座/東京都)~GSIX B2…

  6. 正金(ショウキン)醤油(小豆島)~桶(こが)仕込 天然醸造の…