パロサント(palo santo)とコーパル(COPAL) ~コスタリカ土産でいただいたお香(INSENCE)~

(2021.04.08)
親友からコスタリカ土産で頂きました。
パロサント(palo santo)と。のお香(INSENCE)を紹介します。

パロサント(palo santo)とコーパル(COPAL) ~コスタリカ土産でいただいたお香(INSENCE)~

早速。
コーパル(COPAL)を焚いてみました。

コーパル(COPAL)

コーパル(COPAL)

◇コーパル(COPAL)(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%91%E3%83%AB

メキシコの死者の日の祭りなど。
中南米では結構頻繁に焚かれるお香とのこと。

もしかしたらパロサントの方が親しみやすいかも。
との意見もあります。
(^^)

何処かで嗅いだことがある香りですが、
私にとっては確かに馴染みのないものでした。
※臭いはブログではお伝え出来なく残念です。(笑)

パロサント(palo santo)

◇パロサント(palo santo)(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88

これはまだ試してません。
棒状のインセンスではなく。
そのものの形態でして、ベランダで点火しようかと……。
(笑)

パロサント(palo santo)

プレゼントしてくれた方曰く。
こっちの方が親しみやすい。かも。
とのことです。
ちょっとヒノキ系の香りだそうです。
(^^)

愉しみです。

そもそも。
clubhouseでパロサントの話題が出たときに。
時を同じくしてその友人がメキシコかな?コスタリカかな?
そこで寛いでいる時にパロサントの香りに包まれている。
なんてメッセージを頂き。
すかさずお土産をおねだりした次第なのです。

知らないものだらけで、
ホント世界は広いです。

お土産ありかとうございます!
🙏

関連記事

  1. Power Mac G4 グラファイト

  2. TODAY’S SPECIAL Jiyugaok…

  3. タオルミーナからミラッツォへ!(シチリア・イタリア)

  4. 島宿真里 玄関

    小豆島でおすすめの旅館「島宿真里」(しまやど まり)~究極の…

  5. イルマーレ(ilmare)(小田原)~小田原漁港前にある素晴…

  6. スリランカ旅行(2018.06)《2》 ~日程が短期の場合、…