批判したり自身が正しいと押し付けたりそのように思ったりするのを辞めよう(独り言)~自戒の念を込めて~

(2021.09.04)
ちかごろ何だか重苦しい状態の自分自身に気づくことが多いです。
お恥ずかしながら。

自分自身の考え方と違う意見を聴くと心穏やかにしていられないようです。

マルタ島上空から(2019.05)

自戒の念をこめて。

自分を知ろうと分析してみました。
入ってくる情報に対して自分の方が正しいといった立ち位置になってしまいがち。
自我が強いのですね。
だから心穏やかにしてられずざわついてしまう。
といった結果なんだとの自己分析。

私の欠点はその方やその意見へのリスペクトが足りないんですね……。
大反省です。

マルタ島にて(2019.05)

それではどうあれば自分自身がハッピーでいられるのだろうと。
考えてみました。

形だけではなく心から。
尊重することですね。
それぞれの立ち位置や背景からその意見に至ったわけで。
自分自身だって意見や考え方が過去と180度変わることっままあることで。

視野や視点を変えることですんなりいくこともあろうかと思います。

マルタ島にて(2019.05)

そもそも。
生まれ育った環境が違ったり。
国籍や宗教が違ったり。
同じ環境でもパーソナリティーでも違ってくるわけで。

平和的な思想をすると。
尊重。
これが肝要だと思うのです。

マルタ島にて(2019.05)

何も今のご時世に限ったことじゃないことにも気づくのです。

そう。
愛って言葉でも表現できると思います。
そんな人になりたいと思います。
🙏

関連記事

  1. ご縁を継続する(独り言)~ちょっとした声掛けや気遣いや勇気で…

  2. 継続力(独り言) ~55歳にしての発言と思うとお恥ずかしい限…

  3. 私の個人的な体験(独り言)~癌治療に対して現在進行形で悩みや…

  4. ノンタイトル(独り言)~テーマが思いつかなかったのでテキトー…

  5. 「怨憎会苦」(独り言)~自分が怨んだり憎んだりしている人とも…

  6. 阪神淡路大震災(独り言)~27年前の鮮明な記憶と天変地異につ…