感謝や感動の連鎖(独り言)~幸せのコツみたいなものだと思ってます~

(2023.02.02)
今朝の心境だったので
1年ちょっと前に書いたものを再投稿します。
今も思いは変わりません。
ありがとうございます!
🙏

(過去記事)
(2021.11.28)
とてもお世話になった故 長尾弘さん。
その方の歌集のなかにこんな詩があります。

喜べば喜びごとが喜んで
喜び集めて喜びにくる

まさにこの詩に込められている思いを綴ってみようと思います。

臼杵にて(大分県)(2019.10)

感謝してありがとう。
と思うと自分自身の心が満たされます。
そしてその気持ちを相手に伝えると。
相手は決して嫌な気はしないですよね。
きっと嬉しい気持ちになり心温まると思います。
そんなやり取りはその場を和やかにするものなんだと思います。

冒頭の歌はそんなことを言っているのだと。
私なりの理解です。

湯河原(神奈川県)にて(2021.07)

嬉しく思うことや感動して喜ぶことも同じ連鎖があると思うのです。

ご縁のある方に嬉しいできごとがあると。
私も我がことのように嬉しく思います。
もしかしたらそれ以上に嬉しくてとても幸せかもしれません。
そんなこんなで。
わたしが幸せな気分で明るくしていたら。
周りの雰囲気もきっといいものとなるのではないでしょうか。

ペリン(シッキム州/インド)からのカンチェンジュンガ(インド・ネパール)(2018.09)

私には特定の信仰はありません。

これはごく当たり前のこと。
言葉にすると『愛』となるのかもしれません。
ちょっとした日々の中でのできごとでもあると思います。

人生を彩り豊かにするしなやかな暮らし。
意識をこういったことに向けて日々生きていたいと思います。
🙏

関連記事

  1. 優しさについて(独り言) ~本当のやさしさってなんだろう!~…

  2. 掃除や整理整頓を!(独り言)~心の状態の写し鏡になるから自分…

  3. 失敗や悩みの向こう側(独り言)~様々な体験があってこそ得るも…

  4. 袖振り合うも多生の縁(独り言)~最近こんな諺を連想する人様と…

  5. 力を抜けた人になりたい(3)(独り言)~自分自身を観察すると…

  6. 嘘について(独り言)~人は欺けても自分自身は知っていることが…