板蕎麦香り家(恵比寿)~本格派麺が美味しく太打ちと細打ちも選べます~


=====================================
(以下 過去記事)

板蕎麦香り家 恵比寿(4回目)

(2019.07.11)

板蕎麦香り家 恵比寿

最近ヘビーローテーション中の板蕎麦香り家さんです。
昨晩もヨーガの帰り道、一人で伺いました。

恵比寿のアトレにて、
DEAN & DELUCAでリングイネを。
そして有隣堂さんで本を3冊購入後のお蕎麦屋さんです。

とうもろこしのかき揚げ 板蕎麦香り家 恵比寿

食べたものは、
とうもろこしのかき揚げ580円
蕎麦切り(細麺)大盛1,030円
計1,738円(税込)
です。

蕎麦切り(大盛) 板蕎麦香り家 恵比寿

雨上がりで空いているかと思いきや、
15分程度待ちました。(^^;
いつも若い方中心に賑わってます。

昨日は昼も夜もお蕎麦となりました。
とても美味しくいただけました。


=====================================

板蕎麦香り家 恵比寿(3回目)

(2019.06.27)
恵比寿の板蕎麦香り家さんに一昨日も行きました。
ヨーガの帰り、一人での来店です。

板蕎麦香り家 恵比寿

 

胡麻だれそば切り(細麺大盛) 板蕎麦香り家

この日は小雨だったのですが、10分程度待ちました。
20:30分ころです。

数日前に板蕎麦香り家さんの記事を書きましたが、
ごまだれをはじめて食べたのでその感想を。
ごまだれは好きです。とても美味しかったです。
私は毎回は頼まないかな。
普通のお醤油味がいいですね。
(細)胡麻だれそば切り830円
そば大盛り230円
計1,144円(税込)
いつもは田舎蕎麦っぽい太麺を頼むのですが、
初めて細い麺をお願いしてみました。
細いというか普通の太さですね。
どちらも美味しく、それぞれの特徴を愉しむことができると思います。

板蕎麦香り家 恵比寿

ここ。
ホント人気店ですね。
いつも満席です。
でも大きなテーブル席が二つあり、グループでも相席状態なので、
一人なら隙間でサクっと食べれる可能性が多いかもしれません。

お気に入りのお店として、
しばらく通うそうな感じです。

1

2

3

関連記事

  1. 芝大門 更科布屋(東京都港区) ~江戸時代から続く「変わり蕎…

  2. 備前焼のお茶碗 ~なかなか買えなかった備前の陶器を買いました…

  3. ブログ スタート

  4. 観音山フルーツガーデン(紀州)~自給率が0%に近い国産グレー…

  5. Bicerin「ビチェリン」(銀座/東京都)~GSIX B2…

  6. HONMURA AN(六本木)~石臼で粗く挽いた細打ちのお蕎…