木に学べ-法隆寺・薬師寺の美-西岡常一著 薬師寺宮大工棟梁(小学館) ~神代以来の体験を重ねた上の伝統の口伝~

(2022.09.15)
実家で眠っていた本著を再読しました。
銘木屋で働いていたころに何度も繰り返し読んだものです。

木に学べ-法隆寺・薬師寺の美-西岡常一著 薬師寺宮大工棟梁(小学館)

◇故 西岡常一さん
(ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B2%A1%E5%B8%B8%E4%B8%80

数々の名言を残されています。

アマゾンで確認したところ
表紙が変わって文庫本で出ているようです。

木のこと以外に
人・職人・伝統・日本の美・自然・etc,
多方面から考えさせられる名著だと思います。

よかったら手に取ってもらいたい一冊です。
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 「文章読本」丸谷才一 中公文庫

  2. 快適なライフスタイル・プログラム ~健康、幸福、調和へと変え…

  3. 『自然の野菜は腐らない』河名秀郎著 朝日出版社 ~調和を目指…

  4. 日本の布(Japanese textiles)1~4 須藤玲…

  5. 『医者の大罪』近藤誠 SB新書

  6. ラダック ザンスカール スピティ(北インドのリトル・チベット…