思いと実践(独り言)~新年を迎えて本年の抱負を綴ってみます~

(2023.01.02)
2023年を迎えました。
みなさま
本年も宜しくお願い申し上げます。

羽田空港にて(2022.12)

小生御年満57歳。
まだまだひよっこではありますが
あと何年生きるかはわかりません。
といいますか
生きたとしても知れたもの。
80歳まで生きれたとしても
あと20年余りです。
70歳までの人生だったら
10年しかありません。

ただこれも
10年しかないと思うのと
10年もあると思うのでは大違いだと思います。

大阪上空から(2022.12)

そこで新年冒頭で思うこと。

やろうと思ったことや
会いたい人や
新しい試みなど。
こういったこと思うだけで
実行に移せないでいつかやろう!
こんなはよくあることですね。

50歳を過ぎてからは
だいぶ減って行動に起こせるようにはなってきてますが

いつかは来ないわけでして
更に
直ぐに実行することにしようと思います。

羽田→伊丹 上空にて(2022.12)

あともうひとつは
全ての事象に対して
『ありがとうございます』

『おかげさまで』
これの徹底的な実践です。

MY RIMOWA

ちなみに
私は今病気を抱えているわけではなく
20歳にリンパ節の悪性腫瘍(癌/ホジキン病)に罹患して
約17年に渡る度重なる再発を経験。

おかげさまで37歳以降は再発することなく
今まで元気にやらさせていただいており
益々元気いっぱいの今日この頃です。

ですが
明日何が起こるかわからない。
明日というか次の瞬間に何が起こるかわからないのが
真理です。

だからこそ
先に書いたことを実践したいと思います。
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 自分自身の死を意識して日々暮らす(独り言)~そう遠くない将来…

  2. 妻に対する思い(独り言)~私にとって命がけになれること 幸せ…

  3. 愛妻家💦(独り言)~毎朝起きて妻の姿に喜びを感じることに自分…

  4. 突発的なことやピンチな出来事は自身を豊かにする(独り言)~ハ…

  5. 触れさせていただくこと(独り言) ~仕事でお手当のような触れ…

  6. 瞑想力(独り言)~ヨーガ教室の先生がよくおっしゃられる言葉で…