心身ともに自由であること(独り言)~超高齢化社会での幸せとは何だろう?~

(2021.08.08)
父は12年前に亡くなり。
母も今年で82歳。
幸いとても健康で暮らしております。

ご近所散歩にて(2020.05)

超高齢化社会とは、
65歳以上の人口の割合が全人口の21%以上を占めている社会のことだそうです。
日本は2007年にはこの条件を満たし突入しているようです。

家族構成については核家族化が進んでます。
単独世帯や夫婦のみの世帯がとても多く。

課題は山積みですが。
健康寿命が鍵となるといえるのではないでしょうか。
また。
生涯現役を通せる方が増えることも大切な要素となる気がいたします。

ご近所散歩にて(2020.05)

都会暮らし・田舎暮らし・大家族・核家族・一人暮らし・シェアハウス・老人ホームなどなど。
暮らしの形態はさまざまですが。
肝心なのは身体が自由であることや精神を病まないこと。
自身が幸せに日々過ごすことではないでしょうか。

ご近所散歩にて(2020.03)

日々幸せに過ごす。
これは人によってさまざまだと思います。

わたしの場合。
愛する妻と一緒にいること。
これに尽きます。

これには昨日のブログで書いたことが大切だと思ってます。
◇『今』が大切(独り言)~今を精一杯生きることを意識する~
https://nabae.net/archives/12190

シンプルに暮らしたいと思います。
言うは易く行うは難し
ですが意識しないと始まらないので掲げたいと思います。

ご近所散歩にて(2020.05)

できるだけ感謝を忘れずに生き。
素直に感謝に満たされるようにしたいと思います。

タイトルにした『心身ともに自由であること』。
そんな自身になりたいです。
🙏

関連記事

  1. 頑固な自分自身を省みて……。(独り言)~欠点を武器に出来ない…

  2. 中高齢者鬱について(独り言)~小生のセッションで状態が変化さ…

  3. 素敵なパートナーとの関係(独り言) ~日々一緒にいれてとても…

  4. 妻ファースト(独り言)~これがわたしのスタイルです~

  5. 空を見上げてみよう(独り言)~都会は狭い空だけど……。それで…

  6. 『lifestyleの軸となるもの』(独り言) ~仕事でも趣…