(2023.05.15)
今月は出張も多く妻一人でのご飯も多いかも。
写真は撮ってもらっているので
紹介させていただきます。

玄米ご飯と自然栽培のお野菜たち 普段のおうちごはん(2023.05)
玄米ご飯とこんな感じの食卓が多いです。

蕗 普段のおうちごはん(2023.05)
蕗が香り高くて美味しいです。

グラスフェットビーフ 普段のおうちごはん(2023.05)
グラスフェットビーフ

玄米チャーハン 普段のおうちごはん(2023.05)
玄米炒飯

湯葉と菜の花 普段のおうちごはん(2023.05)
湯葉と菜の花

海老の塩麹炒め 普段のおうちごはん(2023.05)
海老の塩麹炒め

何かの肉 普段のおうちごはん(2023.05)
妻が食べたお肉ですね。

ドライトマトを載せたトマトチーズパスタ 普段のおうちごはん(2023.05)
ドライトマトを載せたトマトチーズパスタです。
こうやって画像付きでブログにすると
盛りだくさんですね。
妻に感謝です。
いつもありがとうございます。
🙏
=====================================
(2023.04.14)
毎月アップしている自宅での食卓を紹介します。
画像ではあまりないですが
旬のたらの芽・菜の花・コゴミ・コシアブラなどが並んでます。

普段のおうちごはん(2023.04)
菊芋はまだ出てますね。

普段のおうちごはん(2023.04)
これなんだろう?
とても美味しかったことはちゃんと記憶してます。
💦

普段のおうちごはん(2023.04)
右手前は蕗の薹ですね。

普段のおうちごはん(2023.04)
玄米おにぎりを持たせてもらうことも多いです。
品種は亀の尾か陸羽132号
梅や味噌や沢庵や鰹?が多いと記憶してます。

普段のおうちごはん(2023.04)
ゴーダチーズたっぷりのラザニア風のパスタでしょうか
大好きです。

普段のおうちごはん(2023.04)
これはわかりません。
私が出張中妻が食べた画像です。

普段のおうちごはん(2023.04)
ホタテと葱を
自然栽培の生の米麹で作った塩麹味です。

普段のおうちごはん(2023.04)
頂き物の住吉の久寿餅。
食後のデザートです。
◇川崎大師山門前 久寿餅 住吉 ~まっすぐなものを作るが理念の名店~
https://nabae.net/archives/4068
今月も妻には感謝しかないです。
いつもありがとうございます。
御馳走さま!
🙏