ネガティブ思考への対処法(独り言)~気も小さいし肝の据わっていない小生がやっていること~

(2024.04.27)
実は小生
ネガティブな思考回路の傾向があります。

また気も小さいし肝も据わっていないので
ネガティブのまま立ち止まり動けなくなり抜け出せないといった経験が多く
そんなこともありこのタイトルで綴ってみます。

宮古島(沖縄県)の朝(2023.03)

落ち込んだ時やネガティブ思考から抜け出せなくなり
その思いのままそしてその思いが強くなり固まってしまうこともしばしば
これは自分自身にとって果たしていいことでしょうか
その経験は自分自身の深みなり厚みのようなものになる可能性もありますが
その思いのまま生きているのはプラスとは言えないと思うのです。

宮古島(沖縄県)にて(2023.03)

ネガティブ思考を消そうとすると上手くいかず
益々嵌まり込んでしまうことも多いので
そういう時は距離をとる或いは離れることが大切です
今やるべきことに意識を向け集中してそのやるべきことをすると
人間って二つのことを同時に思えないので
自然としんどい状態から離れていることとなります。

宮古島(沖縄県)にて(2023.03)

このような切り替えをすると(思い替えとも言えます)
楽になれる時間を過ごすこととなり
またこの切り替えの練習をすると上手にもなってきます。

そんなことができないくらい辛いときは
その辛さ自体を愉しむようになれればいいな
とも思うのですがそれもなかなかできない自分自身かな。

伊良部大橋(沖縄県)付近にて(2023.03)

理論的に言うと
ずっとそのままなんてことはないのが真理でして
あんな時期やそんな体験もあったな
と過去を振り返るとそんなものでして
今を存分に愉しむようにと意識を向けて
と心掛けるようにはしています。

独り言にお付き合いいただき
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 愛されたければ愛すること(独り言)~そもそも愛ってなんだろう…

  2. 病気の原因について(独り言)~長きに渡る自身の繰り返してしま…

  3. 親孝行について(独り言)~文字どおりの親不孝者ができること~…

  4. 死ぬことを意識して日々を(独り言)~ついつい忘れがちだけど忌…

  5. 素敵なパートナーに恵まれて(独り言)~これも自分自身を磨くこ…

  6. 自由とは……。(独り言)~これからどのように生きていくかが鍵…