していただいたことを心に刻む(独り言)~愚かな自分自身なので忘れないように綴ってみます~

(2024.04.05)
人間って人さまからしていただいたことは
気づかなかったり
当たり前と思ったり
ありがたいと思うことを忘れがちなものです。

私も例に漏れずその通りでして
特に親からしていただいたことなどは
今になって思えば感謝しきりですが
若かりし頃は当たり前もいいところでした。

タマンネガラ(マレーシア)にて(2017.06)

タイトルにさせていただいた
『していただいたことを心に刻む』
これはとても大切なことだと思います。

よほど意識を向けてないと
鈍感になってしまいがちなこのこと。

自分自身が苦労をしたり
辛い局面であったりすると
施していただいたことは身に染みるのですが
そうでもなければ
なかなか相手の気持ちを推し量れないもののような気がいたします。

クアラルンプール(マレーシア)にて(2017.06)

自身が人にさせていただくことは
見返りを求めずにさせていただいていたとしても
ちゃんと覚えていることも多く
していただいたことを
しっかりと心に刻めないものです。

逆であるといいと思うので
戒めのために綴ってます。

クアラルンプール(マレーシア)にて(2017.06)

生きていくことは
人さまのお世話にならずには成立しないものでして
「おかげさま」
で日々暮させていただいています。

こうやって改めて綴っていますと
自分自身はどうなのかと
本当にろくでもないやつだと
お恥ずかしい限りです。

クアラルンプール(マレーシア)にて(2017.06)

繰り返しとなりますが
『していただいたことを心に刻む』
このことに意識を向けるように忘れちゃわないように
といった練習に取り組もうと思います。

独り言にお付き合いいただき
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 備前焼のお茶碗 ~なかなか買えなかった備前の陶器を買いました…

  2. 自分自身が幸せでいること(独り言)~ここにフォーカスして出来…

  3. 純粋(pure)(独り言)~どうしたら純粋になれるのだろうか…

  4. カーシェアリングアプリ Anyca (エニカ) ~用途に応じ…

  5. 私の個人的な体験(独り言)~癌治療に対して現在進行形で悩みや…

  6. 愛妻家💦(独り言)~毎朝起きて妻の姿に喜びを感じることに自分…