シンプルに生きる(独り言)~いかなることも自由と捉え 力の抜けた自分自身を目指してます~

(2024.02.06)
今日はこのタイトルで綴ってみます
いろんな場面で『シンプル』なのが好きだと思う小生。

食べ物でも衣服でも人付き合いでも
シンプルなもの・ことが基準のように思います。

EAST FARM(千葉県)にて(2024.01)

サブタイトルの
~いかなることも自由と捉え 力の抜けた自分自身を目指してます~
に関しては
考え方・捉え方ひとつで自由にもなるし不自由にもなる。

そんなことからも不平不満と思わない自由さ
そんなことを大切にと意識を向けています。

そうそう簡単ではないのですが
日々練習というか意識を向けているとちょっとづつですが変わるものです。

茹でひよこ豆(Ceci・チェチ)

『力を抜く』
これも同様そうそう上手くはいきません
少なくとも小生にとってはです。

自分自身を観察していると
至る所に力が入っていることに気づきます
電車に乗っている時に無駄に鞄を握りしめていたり歯を食いしばっていたり
歯磨きしている時に力が入った立ち方でバランスが悪かったりなどなど
様々なシーンで力んでいます。

これも同様
意識の向け方や観察を続けていると
少しづつですが変化するものです。

原伸介さんの信濃白炭

生き方をシンプルにするとは
感謝であったり
人様が喜ぶことであったり
素材に注目することだったり
人さまの意見に耳を傾けることだったり
今に意識を向けることだったり
etc,
わたしにとってはそんな感じです。

小石川後楽園(文京区/東京都)にて(2021.11)

結局シンプルじゃなくややこしいこと言ってるじゃん!
って感じた方はごめんなさい。

自分自身の視野が拡がり
シンプルに幸せになりたいと思っている次第です。

ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 食を節することの重要性(独り言)~体感済み(過去)でそう思う…

  2. 感謝の気持ち(独り言)~とても大切なこと~

  3. 信念をもって続けること(独り言) ~諦めてやめてしまわない~…

  4. 力を抜けた人になりたい(1)(独り言)~過緊張な身体を緩める…

  5. 大切なことを共感する(独り言)~心震えることが嬉しいのです~…

  6. パートナーに恵まれて(独り言)~どんなものにも代えがたいLu…