船橋屋こよみ(広尾本店)~本店は亀戸 発酵の力で日本を元気にと掲げてます~

(2020.04.12)
昨日は外の空気を吸いに、お家廻りを散歩しました。
散歩終わりがちょうど広尾商店街の端っこだったので、
自宅でちょっと甘いものをと思い、ここでくず餅を買って帰りました。

船橋屋こよみ(広尾本店)のくず餅

船橋屋こよみ(広尾店)でくず餅を買ったのは初めてです。
初めて知ったのですが、くず餅は和菓子で唯一の発酵食品だそうです。

麹とか味噌とか醤油とか。
発酵食品に関連するものが最近の記事で多いのは、
何故なんでしょうかね。(笑)

◇船橋屋こよみ(広尾店)
https://www.funabashiya.co.jp/koyomi/

船橋屋こよみ(広尾本店)のくず餅

行ったことも買ったこともないのですが、
本店(元祖)は亀戸にあるってことは知ってました。

◇元祖くず餅 船橋屋(亀戸天神前本店)
https://www.funabashiya.co.jp/

船橋屋こよみ(広尾本店)

ホームページを読んでみて、
歴史あるお店なんだと知りました。

お味はシンプルでサッパリ系と私は思います。

船橋屋こよみ(広尾本店)

船場屋さんの紹介記事で恐縮ですが、
私にとってのくず餅はやはり、
妻の友人のご実家の『川崎大師山門前 久寿餅 住吉』。

◇川崎大師山門前 久寿餅 住吉 ~まっすぐなものを作るが理念の名店~
https://nabae.net/archives/4068

歴史を重ね、お店を継続していることって、
素敵だなぁ。と思います。

関連記事

  1. 『東嶋屋 とうしまや』(日本橋人形町)~甘酒横町にある下町ら…

  2. Bartizan Bread Factory/バルティザン …

  3. 一汁三菜(いちじゅんさんさい)(広尾・南青山)~玄米も食べれ…

  4. 島宿真里 玄関

    小豆島でおすすめの旅館「島宿真里」(しまやど まり)~究極の…

  5. 竹むら(神田須田町)~創業当時の面影を今に伝える本格的な汁粉…

  6. 「健康寿命は靴で決まる」 かじやますみこ 文春新書