子供たちとの対話 J・クリシュナムルティ著 平河出版社

(2019.05.18)

子供たちとの対話 J・クリシュナムルティ著 平河出版社

2月くらいからゆっくり読み進めている書籍。
あと少しで読了です。

子供たちとの対話
Think on These Things
J・クリシュナムルティ著
J.Krishnamurti
藤仲 孝司 訳
平河出版社

◇ジッドゥ・クリシュナムルティ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3

インドの哲学者と言ったらいいでしょう。
読んでいて難しいところも多々あります。
わかる範囲では、何の矛盾もないのです。

英語のタイトルの「Think of These Things」
の方がしっくりくると思っております。
映画で邦題より原題の方がフィットすると感じる時ってないですか?
そんなニュアンスと思ってください。

原書は、イギリスで「This matter of Culture」として、
アメリカでは「Think of These Things」として、
ともに1964年に刊行されているそうです。

人間の本質を問うている著書かと思います。
何度となく読みたくなる本になりそうです。

気になった方はチェックしてみてください。

関連記事

  1. 『遠い太鼓』村上春樹 講談社文庫

  2. 自然治癒力を高めるマクロビオティック【実践編】磯貝 昌寛 著…

  3. 「思考のレッスン」丸谷才一(まるやさいいち) 文春文庫

  4. ラダック ザンスカール スピティ(北インドのリトル・チベット…

  5. 最初に読む料理本 監修・料理 古谷暢康 時雨出版 ~五風十雨…

  6. 「走れメロス」太宰治(だざいおさむ)