落ち込んだ時や元気がでない時の対処法(独り言)~色んな時があるからこその人生です~

(2021.08.23)
先日元気があまりない。
とブログやフェイスブックで発言しました。

そのままでは何なので。
この記事を加筆して今元気を取り戻した報告がてら綴ります。

渋谷にて(2021.08)

1か月まえほどにあまり元気がない状態でした。

周囲の状況など特に変わったことはないのですが、
通常どうりの状態に戻ってます。

標題からすると特に対処をしたわけではないですが。
自身が現状どんな感じか観察はしっかりし続けているつもりです。

あまり明るいニュースがない中。
今日という日を目一杯愉しんで生きていこうと思います。
🙏
=====================================

(過去記事)
(2021.07.12)
人生色んなときがあります。
タイトルにした落ち込んだ時や元気がでない時。
そんなことはしょっちゅうです。
※書いた内容と画像は無関係です。

ゴゾ島(マルタ共和国)にて(2019.05)

生きていると元気なとき。元気が出ないとき。
いいことが起きるとき。悪いことが起きるとき。
調子に乗ってるとき。鬱っぽいとき。
忙しいとき。暇なとき。
色んなときがあります。

特にいい時じゃないときは苦しいし嫌なものです。
そんなときどのような捉え方をすればいいかを自分なりに考えてみました。

マルタ島にて(2019.05)

ひとつ言えることは何ごとも変化しつづけるものだから。
そのままではない。
ということです。

とはいえ。
その最中はどうしようもなかったりいつかは楽になると思えなかったりするものです。

私が試みるのは。
その現状を観察すること。
自身が今どのような状態なのかを感じとるようにしてみるのです。
落ち込んでいることや元気がないことに向き合うことです。

そうすれば意外に和らいで感じるものです。

ゴゾ島(マルタ共和国)にて(2021.05)

あとは。
苦しい最中でも一呼吸してみて。
感謝のほうへ意識を向けることでしょうか。

楽しいこと。
辛いこと。
嬉しいこと。
苦しいこと。
哀しいこと。
どんなことも愉しむようになりたいと思います。
🙏

関連記事

  1. 日々のルーティーン(独り言)~約半年くらいサボっていたのを再…

  2. 『ありがとう』について(独り言)~自然に感謝に意識が向くとい…

  3. 呼吸について(独り言)~吸うことよりも吐くことへの意識の方が…

  4. 死を意識する(独り言)~必ず来るのでまだ先のことと思わない方…

  5. 「思い変え」こそ幸せの扉を開ける鍵(独り言)~長尾 弘さんの…

  6. お天気を満喫する(独り言)~東京に住んでいると空も狭いので大…