自由とは……。(独り言)~これからどのように生きていくかが鍵だと思うのです~

(2022.11.01)
自由という言葉には様々な理解があると思います。

◇自由(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1

libertyやfreedomからくる訳語であると共に
自(みずか)らに由(よる・したがう)こと。
という漢字の意味合いで捉えてもいいかと思います。

シッキム州(インド)のゴンパにて

自由じゃないことを
不自由だとしましょう。
そうであるのならば。
不自由でなくなったならば
自由であるといえますね。

なんか禅問答のようですが
シンプルだと思います。

シーギリヤ・ロックにて(スリランカ)(2018.06)

自由という言葉とはセットで
責任という言葉がよく出てきます。

上手く綴れないところ
私的には感覚的にフィットするものではあります。

タマンネガラにて(マレーシア)(2017.06)

自由な自分自身になることが目標でして
感謝であったり喜びであったり
こんなことを大切にしております。

インダス川河原にて(アルチ/ラダック/インド)(2019.09)

そうですね。
最近とみによく言われているような気がしますが。

今を愉しんで日々送るように
意識を向ける練習中です。

みなさま独り言にお付き合いいただき
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 食事と運動のバランスについて思うこと(独り言)~いままで沢山…

  2. 知ることの大切さ(独り言)~どんなことであれ理解の程度の問題…

  3. 心身ともに自由であること(独り言)~超高齢化社会での幸せとは…

  4. 敬老の日(独り言) ~どのように歳を重ねるのか考えてみた~

  5. チームワーク(独り言)~率先して実践することや受け取りかたを…

  6. 身体を緩めること(独り言)~大切とわかっていても自身でなかな…