優しくて悲観的なわたしです(独り言)~ひょんな会話から生まれたフレーズが気に入りました~

(2023.04.21)
実はとても悲観的な傾向がある小生です。
優しいということにかけては割と自信あるつもりですが
内観してみるとそうではないかも……。
と反省しきりのところも正直あります。

小豆島にて(2020.03)

『悲観的』とは
ものごとが上手くいかないとか
未来に希望がないと考えるさまを言う言葉だそうです。

正金醤油(小豆島)さんにて(2020.03)

所謂「ネガティブ」という言葉と同義語と思ってましたが
どうやら
「悲観的」とは、先行きが悪い結果となってしまうと考えて落ち込んでしまう傾向をいい
「ネガティブ」とは消極的や否定的なさまのことを指すようです。

とてもニアリーかと思いますが
思考の傾向とその時の状態
そんな感じと理解しました。

森製麹所(小豆島)にて(2020.03)

そもそも優しいなんて
自分で言うのもおかしな話だとは自負しております。

どこかの部分ではとても優しいかもしれないけど
実はすごく冷たい部分も持ち合わせていることも多いかと
肝心な時には無責任で冷酷なんてことも
あるとは思うのです。
自身に余裕があるときはそうかもしれないけど
不確実要素も多い「優しさ」について
そのように思います。

伊良部島(沖縄県)にて(2023.03)

わけのわからない
まさしく『独り言』です。

やはりいつも帰結するところは
『自身を磨くこと』
です。

今を愉しむことに集中したいと思います
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 好機なのかも!(独り言)~コロナウィルスの影響以降の地球規模…

  2. 『泥だんごの天才いたよね』作詞:あいみょん 作曲:あいみょん…

  3. 瞑想(独り言)~やっぱり瞑想は大事だと思うので昨夜はヨーガ教…

  4. 人生について(独り言)~これまでの生き方よりこれからの生き方…

  5. 生涯現役のススメ(独り言)~後期高齢者なんて言わず今を充実さ…

  6. ご縁とタイミング(独り言)~時間軸も含めて絶妙だなぁ。としみ…