ザ・ミッション ~人生の目的の見つけ方~

(2020.01.24)

ザ・ミッション ~人生の目的の見つけ方~

とても興味深く一気に読めました。

ざっと書きだしてみました。
・決して外見で判断してはいけない。
・僕は教育者になり、ヒーラーになり、哲学者になる。
・禅の達人たちは、自分の外側の世界を探し回るのをやめれば……。
・価値観が時間の速さを変える
・きちんと整理がついていることは何ですか
・あなたが周りの人と上手にかかわるための鍵は、
相手の価値観に敬意を示し、相手の価値観に基づいて、
自分の価値観を伝える技術を学ぶことにあります。
・「気にしない」「気にする」「気にかける」の違い
・もし相手の価値観の優先順位を、
あなたの優先順位と同じようにすばらしいと認めたときは
どうなるでしょうか。
これが「気にかける」という状態です。
・「ビジネスを行う」ということは、
簡単に言えば
「人々の価値観を満たす活動を行い、その見返りにお金を受け取る」
ことだと言えます。
・すべての恐れは錯覚である
・配管工事の会社で働けば、ロックスターになれる?
・最大の困難だと若い頃に思ったものは、
しばしば夢や願望を叶える原動力になるのです。
・感謝とは周りの人たちに真の自分という光を放つことです。
・呼吸のバランスをとる
以上
書きだしたものが多いのほか、
ひとつひとつが奥深いものもたくさんあります。

書きだすワークやアファメーションは行っておりませんが、
自身で普段ルーティーンワークっぽく自然体でやっている事と共通のものだと理解しております。

良著だと思います。

関連記事

  1. 日本の布(Japanese textiles)1~4 須藤玲…

  2. 木に学べ-法隆寺・薬師寺の美-西岡常一著 薬師寺宮大工棟梁(…

  3. 「地球のマユの子供たち」正木 高志 南方新社

  4. 森 美智代さんのワークショップ ~癒しフェア東京2020WS…

  5. 「文章読本」丸谷才一 中公文庫

  6. 木のいのち 木のこころ <天・地・人> 西岡常一 小川三夫 …