お話会の内容 ~私の経験に基づき未経験の方はどんな情報が欲しいのか考えてみました~

(2020.07.13)
計画しているお話会について。
どんなお話会にしたらいいんのだろうかと、
考えている事を綴ってみます。

お散歩中(2020)

私の発病から再発の日々。
最後の再発(37歳)までの経過。(※記憶があいまいなところもアリです)
それからの食事療法(玄米正食4号食)を2年厳格に行ってから、
何故か現在まで再発することなく。

40歳過ぎて、ご縁あって再婚。
そして今に至るまでの自分史をベースに話します。

ゴゾ島にて(マルタ共和国)(2019)

自身が病気になる。
家族の誰かが病気になってしまった。

これって誰でも最初は初体験だと思います。

ゴゾ島にて(マルタ共和国)(2019)

あくまでも私見となるので、
ご批判もあるとも思います。

まずは病人が家族にでた場合。
病人のことを可哀想と思わない方がいいと思ってます。
看病する側、お世話をする立場の方がよっぽど大変だと私は思うようになりました。
※初めての発病時は、何でオレがこんな目にあわなきゃならないんだ!
と思って、
心の中で嘆いたり、家族や医療関係者に暴言を吐いたり絡んだり……。
今思うと、恥ずかしくてお詫び行脚しなければなりません。

精一杯サポートすることは大切なこと。
ですが、
何の過失もないのにその方が事故にでもあったかのように思って、
接っしがちなことが多いような気がしております。

ギリシャ劇場にて(タオルミーナ・シチリア島)(2019)

何故そう思うのかと申しますと、
私の場合。
体調を崩したのは自身に問題があったからだからです。

先天性の病や、そうではない場合もあると思うので、
一概には言えないですが、
私の場合は間違いなく、自分に問題があり、
調和がとれていなくて、病気(ホジキン病)という現象として現れていた。
というように理解してます。

マルタ島バレッタにて(※私ではありません (笑))(2019)

医療機関のお世話になり、どのような方針で元気だったころを取り戻すのか。
何が原因で医療機関のお世話にならなきゃいけない状態になったのか。
それとも、医療機関では自身の現状の身体のチェックしか必要ではなく、
日々の暮らしの中で変えることを実行することで、
元気な自身や家族の在り方が取り戻せることもあるのではないか。

そんな話もしてみようかな。
と思った今朝のブログです。
(^^)

文章書きっぱなしで、だいぶ読みづらいかと思います。
どうかご容赦ください。

関連記事

  1. 食を節することの重要性(独り言)~体感済み(過去)でそう思う…

  2. マクロビオティック(玄米正食)の思い出(普段のお家ご飯201…

  3. SAEKO & IZOOMI 展示 販売会(at …

  4. 新しい企画のご紹介 ~QOL(Quality of life…

  5. 私のセッション(独り言)~先週お客さまから言われたことが目か…

  6. only-toomari 絵画展 ~素晴らしいイラストの原画…