自分自身が幸せでいること(独り言)~ここにフォーカスして出来ることを探して実行しよう!~

(2021.12.20)
最近よく思うこと。
ひとつの同じできごとに遭遇した際。
自身が幸せでいる時の感じ方とそうではない時の感じ方。
そしてその後の反応も。
それが大きく違うことに気づくことが多々あります。
大きいどころか正反対のことも。

岡本八幡宮(東京都世田谷区)にて(2021.04)

そりゃそうですよね。
人間ですもの。

例えが適切かどうかですが例えば。
ご機嫌の時は高価なプレゼントをしたくなるし。
余裕が無い時は生活必需品でさえも余分に買うことを勿体ないとおもってしまう……。

岡本八幡宮(東京都世田谷区)にて(2021.04)

上手く表現するのが難しいところですが。

自身が幸せである時は。
心にゆとりがあるから対応がナイスだし。
そうではなかったら。
とてもネガティブなものとなってしまう。

岡本八幡宮(東京都世田谷区)にて(2021.04)

そんなことから。
その瞬間。如何に自身が幸せであるかどうか。
また極端に振れた状態ではなく。
淡々と中庸な状態であるか。

そんなことが私にとっては重要で。
大きな課題となっているこの頃なのです。

岡本八幡宮(東京都世田谷区)にて(2021.04)

タイトルにした『自分自身が幸せでいること(独り言)~ここにフォーカスして出来ることを探して実行しよう!~』。

私なりの出来ることは。
・感謝すること。
・少食の実践。
・見返りを一切求めないでGIVEすること。
そして。
・自身を知ること。
現状こんな感じになってます。

みなさま。
ご自身なりのやれることを探してみてはいかがでしょうか。
気になった方がチェックしてみてください。
🙏

関連記事

  1. 知識よりも感じること(独り言)~個人的にはその方が愉しく生き…

  2. 感謝のコツ(独り言)~意図的にでも感謝の念を持ち続けてみる~…

  3. 永遠の課題なんでしょうね(独り言)~自分自身を知ること・観察…

  4. 子供の頃と変わらず、本当のことを知りたいんです。(^^;(独…

  5. 妻に感謝(独り言)~ここが素敵だと思っているところを書いてみ…

  6. 失敗や悩みの向こう側(独り言)~様々な体験があってこそ得るも…