お互いさまの精神(独り言)~見返りを求めないでたださせていただく。 とても大切にしたいことです。~

(2022.01.12)
今日はこんなタイトル。
『おたがいさま』ってとても好きです。
※極論でお叱りを受けるかも。
意見したい方はスルーしてください。と言い訳から。

オルティージャ島(シラクーサ/イタリア)の路地(2019.05)

大抵のことは「お互い様」だと思ってます。
本音ではすべて「おたがい様」なのかもしれないとこの頃は思ってます。
その心は?と申しますと。
自分自身が楽だから。

『困ったときはお互いさま』
なんて言葉はよく耳にします。
とてもいい精神だと思います。

タオルミーナ(シチリア/イタリア)にて(2019.09)

また。
これは自身が酷い目(自分がそう感じる)にあった時。
他人のせいにするのではなく寧ろ自身が何か足りなかったから。
だからお互い様なんだと腑に落とす。

逆に自分が加害者的な立場の時は違います。
これはただただ相手の気がすむようなお詫びをする
相手を思う想像力や具体的な行動が大切だと思います。
またこれを学びとして度々繰り返さないようにとか自身の糧とすることかな。
そんなふうに考えてます。

タオルミーナ海岸へ続く小径(シチリア/イタリア)(2019.05)

話の展開が上手くない感じですね。
落ちがかなり強引な感じで申し訳ないです。
💦

見返りを求めないで。
たださせていただく。
とても大切にしたいことです。
🙏

関連記事

  1. 相手の立場に立ったと想定してみる(独り言)~自分都合でしか感…

  2. 瞑想(独り言)~やっぱり瞑想は大事だと思うので昨夜はヨーガ教…

  3. 密着ドキュメント “現役世代”に突然のがん”に思…

  4. 私の個人的な体験(独り言)~癌治療に対して現在進行形で悩みや…

  5. 音楽と笑顔のある生活(独り言)~とても大切だと意識する今日こ…

  6. 自分自身を知ること(独り言)~人生のテーマともいえると思って…