『あるヨギの成功の黄金律』パラマンサ・ヨガナンダ著 成瀬雅春監修 上川典子訳 フォレスト出版 ~原書名「How to Be a Success」の方がしっくりかな~

(2022.02.12)
1月中旬に手に入れていた本書を。
読了しました。

『あるヨギの成功の黄金律』パラマンサ・ヨガナンダ著 成瀬雅春監修 上川典子訳 フォレスト出版

パラマンサ・ヨガナンダさん。
ヨーガをアメリカに広めた方だそうで。
お恥ずかしながら知りませんでした。

『あるヨギの自叙伝』という著書は。
スティーブ・ジョブズさんの葬儀の際。
参列者に配られた本だそうです。

◇パラマンサ・ヨガナンダ(Paramahansa Yogananda,ベンガル語:পরমহংস যোগানন্দ)
(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%82%AC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%80

『あるヨギの自叙伝』パラマンサ・ヨガナンダ著

上の写真の『あるヨギの自叙伝』パラマンサ・ヨガナンダ著は。
つい一週間ほど前に手に入れてますが。
1ページも読んでません。
💦
しかるべきタイミングがきたら手に取るのだと思います。

『あるヨギの成功の黄金律』(「How to Be a Success」)の感想は。
素晴らしいとひとことです。

多くの方に分かりやすいようにと書かれておりますが。
実に深いと言いますか。
真理を書いてあるものだと。
私は思います。
何度も何度も読み返しそうな予感。
本はサラッと読むことが殆どなので。
もしそうなったら珍しいことです。

最後に一点。
冒頭でも私のヨーガの先生でもある成瀬さんもおっしゃってますが。
『神』という言葉が多く使われてます。
キリスト教圏の方々への配慮からの表現であると私は理解しており。
読んだ方それぞれが。
ご自身が考えている。
神仏であったり大自然であったり。
或いは自身の内側にある真我であったり。
それぞれのものに置き換えて読むとスムーズに読み進められるかと思います。

気になった方はチェックしてみて下さい。
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 『孤独がきみを強くする』 岡本太郎著 興陽館発行 ~哲学者と…

  2. 「思考のレッスン」丸谷才一(まるやさいいち) 文春文庫

  3. 日本の土 山野井 徹 著 築地書館 ~地質学が明かす黒土と縄…

  4. 「平和の道」と「本質」で在ることジャスムヒーン著 立花ありみ…

  5. 森 美智代さんのワークショップ ~癒しフェア東京2020WS…

  6. 心身の神癒 M・マクドナルド・ベイン 著 仲里誠吉 訳(霞が…