食べ物は飲み込むこと 飲み物はよく噛むこと(独り言)~マハトマ・ガンディーさんがよく言っていたそうです~

(2022.07.10)
マクロビオティック(macrobiotics)の提唱者
桜沢如一(さくらざわゆきかず)さんの著書に度々出てくる
マハトマ・ガンディーさんの言葉を紹介します。

◇マハトマ・ガンディー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC

◇桜沢如一
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E6%B2%A2%E5%A6%82%E4%B8%80

グルガーオン(ハリヤーナ州/インド)にて(2018.09)

『食べ物は飲み込むこと 飲み物はよく噛むこと』

食べものは噛んで噛んで
水にならない限り
飲みものにならない限り
飲むな。
とおっしゃったそうです。

ごく少量の食べ物をよく丹念に噛んでおられた。
とのことです。

バグドグラ空港(西ベンガル州/インド)にて(2018.09)

私も約20年前の37歳ころからの2年間。
極少食の実践を行いました。

その時は小さじ一杯の玄米を200噛み~300噛み
小さなお茶碗の玄米と豆味噌と麦味噌のブレンドのお味噌汁
あとはご飯に対して半量ほどの根菜の焚き物。
これを約90分かけて食べてました。

まさしく
『食べ物は飲み込むこと 飲み物はよく噛むこと』
の実践です。

シリグリ(西ベンガル州/インド)にて(2018.09)

何が起こったかは
口ではうまく表現できません。

当初は長きに渡ったリンパ節の悪性腫瘍の度重なる再発が
これで収まったと思っておりました。

それから約20年経過した今の理解は
いい意味で
私の内なる何かが変化したと
癌(≠病気ではないですが)を発現しない
自身に変わったと
そんな思いに至っております。

最後まで読んでくださり
ありがとうございます。
🙏🏼

関連記事

  1. 性差・LGBTQについて(独り言)~clubhouseでとて…

  2. 自分で自分の機嫌をとる(独り言)~クソ真面目な小生ですが意識…

  3. 人間関係(独り言)~年の瀬ともなると人との会食など会うことも…

  4. 人生について(独り言)~これまでの生き方よりこれからの生き方…

  5. 2024年がスタートしました!(独り言)~新年を迎え今の思い…

  6. シンプルって大切(独り言) ~加えることよりも減らすことって…