普段のおうちごはん(2021.10)~野菜の種類が変わることで季節を感じます~

(2021.10.11)
10月に入りお野菜の種類が変わりました。
※画像があまりないです。

印象としては。
トマトや茄子が終わり、しし唐やピーマンやパプリカも最終かな。
といった感じです。
※詳しくないので間違っていたらごめんなさい。
m(_ _)m

グリーンカレーとセロリの炒めご飯

グリーンカレーとセロリの炒めご飯。
お料理の先生からいただいた青唐辛子が素晴らしかったです。
野菜を別盛りにしているのはグリーンカレーとお野菜の色を活かすためだそうです。

奥は生ハム・モッツアレラ・ぶどうのサラダ。

グラスフェットの牛タン

グラスフェットの牛タン。
食べませんがシンプルで良さげです。

柿と生ハムとモッツアレラのサラダ

柿と生ハムとモッツアレラのサラダ。
秋の味覚の柿が美味しくなってきました。

鮪ひきわり納豆

鮪ひきわり納豆。

舞茸と空心菜の炒め物

舞茸と空心菜の炒め物。

NZ産グラスフェットのカイノミとパプリカ

NZ産グラスフェットのカイノミとパプリカ。

えごまテンペ

えごまテンペ。
テンペはインドネシア発祥で400年以上も昔から親しまれてきた発酵食品だそうです。
大豆などをテンペ菌で発酵させたもの。
お肉の代用として使われることでご存じの方も多いかと思います。

ご馳走さま。
いつもありがとう!
🙏

関連記事

  1. 食事と運動のバランスについて思うこと(独り言)~いままで沢山…

  2. 普段のおうちごはん(2022.01)~今年も変わらず妻に感謝…

  3. 普段のおうちごはん(2022.08)~茄子・ズッキーニ・いん…

  4. 八ヶ岳南麓ファーム ~無農薬・無肥料の自然栽培で育った農産物…

  5. 普段のお家ごはん(2021.04)~お野菜届けていただく方が…

  6. 核家族化・老いていく親との同居を考える~超高齢化社会と少子化…