自身の役割を全うする(独り言)~頭ではわかっているがなかなか出来ない私自身。自分を知ってやり切ることが肝要です~

(2023.07.26)
おはようございます。
約1年半前の記事を加筆更新します。

タイトルにある「自身の役割」
未だこれだ!とはハッキリわからないまま生きています。

タイガーヒル(西ベンガル州/インド)にて(2018.09)

『自分自身を知ること』
これはづっと続く課題でして
知りえないと思ってしまうくらいのものです。

今自身がやるべきことと思ったことに集中する
これの連続で何か見えてくるかもしれません。

ありがとうございます。
🙏
=====================================

(過去記事)
(2021.12.21)
長いタイトルになってしまいました。
それぞれに自身の役割ってあると思います。

仕事での役割。
パートナー同士での役割。
家族の中での役割。
などなど。
どんな場面でもそれぞれに役どころってあると思います。

ケチュパリ湖畔(シッキム州/インド)にて(2018.09)

まずは自分自身を知ると。
自ずと役割がみえてきます。
そこで躓く場合はまぁそれとして。

役割がわかったところで。
やる気が起きなかったりサボりたくなったり。
或いは。
人のことばっかり気になってしまったり……。

自身に集中できないこともよくあることです。

ダージリン駅にて(西ベンガル州/インド)(2018.09)

いつも申している。
人を変えることはできない。
自身が変われば見える景色も変わってくる。

役割分担の話ってチームワークともいえると思います。
そこでは改めて。
自分自身のやるべきことに集中することが大切だと思うのです。
何も協調しなくてもいいと言っているのではなく。

淡々と熟していれば。
仕事のチームでの他の人の動きが変わったり。
パートナーとの関係が良好となったり。
家族の雰囲気がよくなる。
このようなことが起こってくると思うのです。

ガントク(シッキム州/インド)郊外の崖崩れの修復工事(2018.09)

そんなことを思った今朝のトピックでした。

今日も新たな気持ちで人生愉しみたいと思います。
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 優しさについて思うこと(独り言)~これを備えた魅力的な人間に…

  2. 魅力のある人間になりたい(独り言)~これって誰から見たらって…

  3. 不満と思わないコツについて(独り言)~58年生きてきて培った…

  4. 2024年がスタートしました!(独り言)~新年を迎え今の思い…

  5. 妻との関係(独り言)~ご縁に対しお互いに感謝しあってます~

  6. 愛されたければ愛すること(独り言)~そもそも愛ってなんだろう…