初秋の八ヶ岳・清里(独り言)~取材で久しぶりに訪れて季節の移り変わりを感じます~

(2022.09.11)
おはようございます。
3か月ぶりくらいでしょうか。
八ヶ岳・清里を2泊で訪問させていただきました。

初秋の八ヶ岳・清里(2022.09)

出発時の天気予報はほぼ雨だったのですが。
あら不思議。
殆ど降られることなく充実の3日間でした。

初秋の八ヶ岳・清里(2022.09)

いつもお世話になっている
八ヶ岳南麓ファームさんに伺うのが主な目的です。
今回は友人の女性も同行して3人での訪問です。

八ヶ岳南麓ファーム(亀の尾の田圃)(2022.09)

八ヶ岳南麓ファーム(種まきした茄子の畑)(2022.09)

八ヶ岳南麓ファーム(2022.09)

◇八ヶ岳南麓ファーム(2022.05) ~自然栽培に取り組む5月の太陽の下での風景~
https://nabae.net/archives/17138

ほんのちょっとですが
お手伝いさせていただいた畑などの実りを
目の当たりにするととても嬉しいものです。

八ヶ岳南麓ファーム(亀の尾)(2022.09)

ポール・スミザーさんの手がけられた庭園
「ナチュラルガーデンズMOEGI」
も散策することができました。

「ナチュラルガーデンズMOEGI」(2022.09)

「ナチュラルガーデンズMOEGI」(2022.09)

「ナチュラルガーデンズMOEGI」(2022.09)

「ナチュラルガーデンズMOEGI」(2022.09)

八ヶ岳の自然の中で生き続けてくれた
原生種の山野草
開拓者が畑を作るために原野から拾い出した自然石
先人の石積みのノウハウ
そして何よりこの地で生き続けてくれた
土壌の中の微生物たち
蝶や昆虫たち。
見えるものは山野草だが
その下には山野草を支える土台の部分がある。
それぞれの条件の中で多くの命が
共に助け合い生きれいる。
その結果としての「ナチュラルガーデンズMOEGI」。
(オルゴール館とナチュラルガーデン再考より抜粋)
(萌木の村 村長 舩木 上次さん)

簡単ですが
素晴らしいという言葉しかありません。

「ナチュラルガーデンズMOEGI」(2022.09)

「ナチュラルガーデンズMOEGI」(2022.09)

「ナチュラルガーデンズMOEGI」(2022.09)

スケジュールできれば
来月も伺いたいと思ってます。

Tenderlyのジントニック
(2022.09)

素晴らしいご縁に感謝です。
🙏🏼

関連記事

  1. 視野を広げる(独り言)~さまざまな局面で大切なことだと思いま…

  2. 波長が合う(独り言)~対人関係などでこのような関係は嬉しく大…

  3. 生活習慣病(独り言)~ネーミングには違和感ありますが文字面ど…

  4. 感謝の心(独り言)~すべてがよくなり喜びに満たされるそうです…

  5. 病気という実体験(独り言)~今思えばこの経験があったからこそ…

  6. 嘘をつかないこと(独り言)~極めて難しいからこその何かがある…