「ありがとう」の反対語は「当たり前」(独り言)~このことを意識するのは大切なことだと思うのです~

(2023.05.13)
「ありがとう」とは
有難いことを感謝の思いを込めて言うものです。
それに対し反対語は
ごめんなさい
と答える方も多いようですが
「当たり前」となるそうです。

東京上空からの東京タワー(2022.09)

『有難い』に対して『当たり前』
なのですね
これはとても大事なことだと思います。

我々は日々何気なく暮らしていますが
朝お日様がのぼるのも当たり前
ご飯が食べれるのも当たり前
恙(つつが)なく暮らせるのも当たり前
親に学校に行かせてもらえることも当たり前
戦争がなく平和に暮らせるのも当たり前
etc,

伊丹空港(大阪府)にて(2023.03)

この「当たり前」だと思って
過ごしていることは
決して当たり前じゃなく
ちょっと考えてみたら
とても「有難い」ことだと思うのです。

毎朝目覚めることが出来ることは有難いし
飢えることなく食べるものがあることは有難いこと
病気にならず健康でいられることはとても有難いし
親が一生懸命働いて子供のことを思い学びの機会をいただけるのも有難い
そして何より紛争地域も多い中
空から爆弾が降ってきたり若者が戦地に向かわなくていいことは
とても有難いことだと思ってます。

レー(Leh)(ラダック/インド)の空港にて(2019.09)

『当たり前』ではなく
とても『有難い』と意識することは
自分自身が幸せと感じれることなので
発想の転換じゃないけれど
『おかげさま』の精神を忘れずに
大切にし続けたいことだと思います。

ほんの独り言にお付き合いいただき
ありがとうございます。
🙏

関連記事

  1. 行動をして色んな体験をしよう!(独り言)~『何かを学ぶために…

  2. 感謝のコツ(独り言)~意図的にでも感謝の念を持ち続けてみる~…

  3. 何かを変えてみよう!(独り言)~原因と結果の法則に基づいた発…

  4. 世知辛い世の中(独り言)~固定電話からは魔の手が忍び寄ってい…

  5. 『泥だんごの天才いたよね』作詞:あいみょん 作曲:あいみょん…

  6. これ以上楽しい人生はなかった!と言えるように生きています。(…