さつまいも(唐芋)のポテトサラダ

(2019.11.12)

さつまいも(唐芋)のポテトサラダ

今日はサツマイモ(唐芋)で作ったポテトサラダを紹介します。
上記画像のサラダのグリーンの右側です。
妻がつくるお家で食べる見た目ちょっと黄色めのポテトサラダです。

唐芋(シルクスイート)

これがとっても甘くて美味しいのです。(笑)
それまでは、ポテトサラダはジャガイモでつくるものを決めつけてました。

サツマイモのポテトサラダは食べたことがなかったのです。
ボランティア時は一緒に行くメンバーが食事の世話をしてくださるのですが、
その時に食卓にあがり初めて食べ、
その美味しさを知ったのです。

素材は熊本に行っている震災ボランティアの時に、
Kさんからお土産でいただいた唐芋(シルクスイート)です。

唐芋の収穫のお手伝い(2018.10)

これは昨年の収穫のお手伝いをした時です。

かなり大きな畑で作っておられます。
何ヘクタールだったかな。
聞いたのですが、忘れました。

熊本県阿蘇郡西原村 Kさんの唐芋畑

サツマイモ(唐芋)の収穫は9月~11月くらいが最盛期。
獲ったあと、畑のそばにある光の当たらない貯蔵庫に保存して、
随時出荷するそうです。

Kさんのお兄様と皆さまで記念撮影!

Kさんのお兄様夫妻と皆さまとで記念撮影です!
昨年(2018年10月)のものです。
今年の唐芋(シルクスイート)もKさんのお兄様夫妻からいただいたものです。

サツマイモのポテトサラダは美味しいし、
農業体験も土と直に触れ食べ物という命にも触れることができ、
毎日のことじゃないぼくの立場的には、(笑)
刺激的で楽しいです。

関連記事

  1. 熊本震災ボランティア vol.01(2020.05更新版)

  2. 『柳屋 やなぎや』(日本橋人形町)~老舗「一丁焼き」のたい焼…

  3. うどん山長 恵比寿店 ~出汁が美味しい行列店~

  4. VIA DEI PEPI(ヴィアデイペピ)(高輪/品川区)~…

  5. 大黒屋天麩羅(東京・浅草)~久しぶりに食べた浅草名物の老舗の…

  6. シーボニアヨットクラブ(Seabornia Yacht Cl…