「走れメロス」太宰治(だざいおさむ)

(2019.04.16)
日本の文豪の一人に数えられますね。
「人間失格」や「斜陽」は中学校か高校のころ、
友人の薦めで読んで衝撃を受けた記憶があります。
走れメロスは短編なのですが、その頃読んだような、読んでないような。
曖昧な記憶です。
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E6%B2%BB

「走れメロス」太宰治 新潮文庫

今回何故?この「走れメロス」かと申しますと、
表題にもなっている、短編の中の「走れメロス」が、
今回行くシラクーサというシチリア島南東部の都市が舞台となっているから、購入してみました。
まだ読んでないですが。(^^;
旅行までもしくは旅行中には読了したいと思っております。
ネットで面白そうな考察をしている記事を見つけたので、リンクを貼っておきます。
https://ameblo.jp/ciuscaccio/entry-12336918467.html

読書については、よく読む時期とあまり読まない時期とでムラがあります。
子供のころはなかなか読める本に出会いがなく、
漫画本ばかり読んでいました。
20歳で病気をするのですが、入院経験したころから読書が面白いと思うようになりました。
ここ最近は適度には読んでいるかと思います。
年間50冊程度かな。
今後も紹介していきたく思います。

ありがとうございます。

関連記事

  1. 「不道徳教育講座」三島由紀夫 角川文庫

  2. 『自然の野菜は腐らない』河名秀郎著 朝日出版社 ~調和を目指…

  3. 『遠い太鼓』村上春樹 講談社文庫

  4. ヨーガ奥義書 身体、呼吸、瞑想、そして人間の究極・・・ 成瀬…

  5. あるヨギの自叙伝 パラマハンサ・ヨガナンダ著(森北出版)~ス…

  6. 『愚か者の独り言』① 長尾 弘 著 ~自身にとって都合の悪い…