食事と運動のバランスについて思うこと(独り言)~いままで沢山歩くことくらいで充分と思っていた件~

(2021.11.18)
最初にお断りしておきます。
何がいいかはその方その方によってそれぞれだと思ってます。
故に私自身の実体験で思いとなります。

今までは食事に関して少食を目指せば。
ワークアウトや走り込みなどの運動はそんなに必要ない。
という立ち位置。
勿論。
たくさん歩くことは重要だし生活の中で身体をしなやかに動かせればいいと思ってました。

麻布運動場(東京都港区)にて(2021.11)

ここ数年は月に何度かテニスをするようになりまして。
とにかく動けない……。
足は出ないしジャンプも出来ない。
肩回りはひどく硬くどうにもこうにもお恥ずかしい限り。

出来ないながらも。
テニスをした後は爽快だし。
沢山歩いたあとにはない心地よい筋肉痛が翌日あったりします。
またボールを一心に追っかけるのは何よりエキサイティングです。

麻布運動場(東京都港区)にて(2021.11)

1日2食の少食のベースはそのままで。
運動の負荷をもう少しかけてもいいかなと思うこの頃です。
但し。
愉しめるもの。
テニスやSUPがいいのかなと思います。
サーフィンは理想ですが、いきなりはハードル高いとも。
或いはスキーは大好きだったので。
友達とスキーに行くのも新たな試みとしてアリだと思うのです。

焼きもろこし玄米ご飯

極少食の開始を掲げて数か月経ち。
未だ実行に移せてないです。
年末の会食のスケジュールも結構入っており……。
これは2022年入ってからかな。
と思ってます。

あと。
定期的な断食も面白そうなので今後のお愉しみ予定です。

興味ある方は。
今はファスティングなんてオシャレ感覚のお手軽なものも流行ってまして。
酵素ドリンクやハーブでサポートしながらものもあるようなので。
チェックしてみるといいかもしれません。
🙏

関連記事

  1. 『幸せのススメ』(独り言)~タイトルだけ思いつき綴ってみまし…

  2. 普段のお家ごはん(2021.05)~美味しいカレーを作ってく…

  3. 知ることの大切さ(独り言)~どんなことであれ理解の程度の問題…

  4. 医療機関の出来ること・自分自身の出来ること(独り言) 〜集中…

  5. 自分自身で気づくこと(独り言)~人に教えられてもなかなかで己…

  6. 自分基準で生きる(独り言)~更新記事ではありますが思いは変わ…